2016.09.22 Thursday
一人親方の強み・弱み
JUGEMテーマ:ビジネス
事業者としての最小の形、事業主自ら全てをこなす「一人親方」。
頼りないですか?
実は逆に色々な強みを持つと自負・実感しております。
◆第一に臨機応変な対応力でしょう。
もともと引越しはマニュアルにし切れない様々な要望や事態が発生しやすいのです。
一般的な引越し業者の従業員では対応不可能な要望や事態にも、社内規則やマニュアルあるいは勤務時間の制限もない「一人親方」なら可能かも知れません。熟練度と思考の柔軟さが生きてきます。
◆事故やけがで作業者が動けなくなったら・・、というご心配は当然です。
が、だからこそより一層安全には注意を払います。一般的な引越し業者に依頼した場合でも当日の作業担当者は当然限定されて、もし動けなくなる事態が起こればやはり影響は小さくありません。確実な違いは代替の作業者の補充のし易さです。
評価はユーザー様にお任せするしかありませんが。
◆細かな説明は難しいのですが、最近まで「一人親方」スタイルを続けてきて実感していることに、他の業者と無理に顧客を奪い合う必要も無いし、個性を前面に出すことで差別化ができているのではないかとさえ思います。
◆努力を積めば全て自分に利益として還ってくるし、手や気を抜けばやはり損失として還ってきます。だからこそ真剣になるし、ある種のリラックス感も役得ではないでしょうか?