単身引越業を独立開業した者の志と経営環境

「どんな引越し業者?」にお応えいたします

CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENT
MOBILE
qrcode
LINKS
PROFILE
アップルウォッチによる肌荒れ

JUGEMテーマ:健康

アップルウォッチを使い始めるまで長年腕時計は使っていませんでした。

数年前の使い始めの頃、本体が接触する部分の肌に発赤や痒みが出たことが有りました。

ネット検索するともっと酷い症状に見舞われた方も居られるようです。

私の場合は左右で時々装着する腕を切り替えたり、バンドを通気性の良いものに変えるなどで、全く症状が出なくなりました。

 

健康管理に役立つと思って導入したユーザー様も多い事でしょう。

もしも同様のお悩みで、解決策をお探しの方に参考になれば幸いです。

| 健康、免疫力向上 | 19:43 | comments(0) | - | - | -
放射線量の連続測定(常に更新)

※システムの更新がようやく終了、再開致しました。

 

未だに最大関心事、放射線量の連続測定を継続中です。(事故から10年経過で油断しておられませんか?)

新型感染症や治験不十分なワクチンの影響が重なり、健康な日々を過ごすことが更に難しくなってしまいました。

福一原発事故由来の放射能汚染による影響が確実に明らかになってくるといわれていた時期に入りました。

免疫力を削ぐ要素が増えた分、より一層免疫力強化の為の努力を積んで行きましょう!

各地のデーターと併せて参考にしていただけるかも知れません。
(ご注意:いずれも正確さの保証はございません)

熊本の小野医師のブログ「院長の独り言」のリンク先データー

測定器の販売元が取りまとめているデーター

当地のデーターが以下に表示されます。(空き地が多い田舎の戸建てミニ団地、木造の1階室内南側窓際外向き)

JUGEMテーマ:健康

※古い記述(測定器設置関係)はこの記事の続きに移しました。

◆2016年9月22日加筆

更なる節電を目指して、この空間放射線量連続測定システムも更新いたしました。

良く調べてみたら、旧型PCよりも新型PCの方が同じことを処理するのならば省エネ度が高いのです。

貧乏性からついつい古いPCから先に使い潰そうと考えてしまっておりました。

発想を逆転して、とにかく新しいPCにタスクを集中させて、古いPCを予備機としてスタンバイさせておけば良いのです。(最低限月一回のOSアップデートが必要)

これに伴いようやく気付いたのですが、ここ数か月の間にわたって肝心の上のグラフが更新できておりませんでした。アップロード先のサーバー設定が変わったのに、うっかり更新を怠っておりました。

比較的新しいマシンですのでバッテリーがまだ生きています。15分単位でAC電源ラインのオン・オフができるプログラムタイマー(機械式の安価なもの)を利用してバッテリー残容量が20〜80%位の間で維持できるように調整してみます。

念の為購入日を調べてみたら、既に3年使用でした!⇒という事は・・買い替えればもっと、いやいや節電だけのメリットでは元手の回収が不能でしょう。贅沢は禁物。今為すべきは、既に有るリソースをやりくりして改善すること。

経営者として回収の見込みの立たない投資は厳禁です!

※サイトのトップに表示させたいので、投稿日時は随時更新いたします。

続きを読む >>
| 健康、免疫力向上 | 09:43 | comments(0) | - | - | -
水出し緑茶が美味しい

JUGEMテーマ:健康

 

まだ試していない方には、是非お勧めしたいです。

温かい普通のお茶も勿論美味しくて良いですが、外出時には手作りのお湯出しのお茶は変質・変色し易くてダメです。

 

不織布のお茶パックを使うのですが、とても良い方法を見つけましたので紹介いたします。

お茶パックは入れ口を折り返して封をする商品ですが、少し茶葉が漏れて来ます。

 

ストレート用のヘアアイロンを当ててみました。少し溶着してしっかりと密封できます。

 

水出し・お湯出し、それぞれの味わい、それぞれ溶出しやすい成分の違う部分があって、どちらも活用したいです。

| 健康、免疫力向上 | 10:53 | comments(0) | - | - | -
新型コロナ騒動

JUGEMテーマ:健康

騒動が始まって以来だいぶ経過しましたが、未だにその真の実態は未解明です。

侮ってもいけないし、度を超えた対応も考え物です。既に新型コロナそのものによるダメージよりも経済停止によるダメージの方が大きくなったかも知れません。

 

海外発の情報、国内発の情報、政府発の情報、これらを報ずるマスコミだけでは片手落ちで、御用学者では無い専門家や真面目なフリージャーナリストの発する情報は必須です。

死亡者数の統計も、一般的には誤魔化し様が無いと思われていますが、死因別では粉飾や悪意の無い誤統計の可能性も有りそうです。

 

私の場合は免疫学の世界的権威・安保徹先生の積読状態だった著書を読み始めていて、腑に落ちる事が多いです。多くの皆様にも是非お読みになることをお勧めいたします。安保徹先生の理論は、多くの病気の予防・克服に役に立ちそうです。

 

そもそもウィルスやバクテリアと人類はどの様に関わって来て今日に至るのか、その辺も興味深いところです。徹底的に闘って勝ち残った訳では無く、ほとんどは生体に備わった仕組みが自動的に働いて適応してきている様です。

 

皆がマスクをしっかりと着けることは、ウィルス以外の脅威にも役立つかも知れないので、良い機会だから続けて欲しいです。

 

今のところの結論。

しっかりとお腹を空かせてからバランスよく少な目に食べる。(空腹の時間も大切)

夕方にかけて体を動かし、更に入浴(シャワーのみは不可)で体温を上げて、早めに就寝する。

仕事も含めて生活全般で、無理をし過ぎない事と共に、逆に楽をし過ぎない事。その中間にベストの体調が有ります。

 

皆様の健やかな日々を祈念しております。

 

| 健康、免疫力向上 | 12:01 | comments(0) | - | - | -
シャワー派?浴槽派?

JUGEMテーマ:健康

私の息子が浴槽につかるのを嫌がってほとんどシャワーで済ませるタイプ。(特に夏場)

それでも平熱が低くなければ問題無いのかも知れないが、皆様はいかがでしょうか?

 

低体温は免疫力を低下させ、癌の発生や発育?に貢献する様です。

 

自分の体温は時々チェックする必要が有りそうです。

 

エネルギーや水の使用量もさほど節約できるわけでは無く、私の経験上2人以上の家族ならば浴槽の残り湯は全て洗濯に活用できます。単身住まいでも上手にやりくりすれば、ほとんど浴槽からそのまま捨てる必要は無いでしょう。

 

洗濯機に自動で汲み上げる機能が無い場合は少し面倒ですが、ホームセンターなどで残り湯汲み上げ用のポンプが販売されています。

 

今後の日本で生活するならば、低体温にならないことは必須事項の一つです。

 

 

 

 

| 健康、免疫力向上 | 23:40 | comments(0) | trackbacks(0) | - | -
圧力鍋で炊く玄米ごはんの勧め
JUGEMテーマ:健康

玄米食は健康に寄与するかもしれないけれども、味が不味くて・・・と諦めたり、挫折したりした方には是非試していただきたいと思います。

圧力鍋で炊いてみてください。

ビックリするほど美味しくなります。
※ホームセンターで買える普及品でも十分かも知れませんが、通常より高圧(私の場合140kpa)の製品で比べてみたら、更に美味しく感じます。好みにもよると思いますが、まるでもち米のような粘りが出ます。冷えると塊になりますが、味はさほど落ちません。わざわざ電気を使って保温する必要が有りません。パラパラとした食感が必要なカレーライスのようなメニューには合わないかも知れません。

お米自体は高価なブランド米でなくても良いと思います。
私は未だに震災前の非ブランド米(2010年産)を食べております。そんなに古い米でも美味しく炊けます。

火加減が必要だったり、鍋が重たかったり、タイマーで加熱時間を管理したりと面倒が増えますが、それを補って余り有ると思います。⇒慣れると全く苦になりません。

IH加熱の炊飯ジャーに変えた時(このころは白米のみ食す)にこれ以上の炊飯器は無いと思い込んで、長らくそれの玄米コースでそれ以上美味しく炊く方法は無いものと味に関しては妥協しておりました。

2015年10月30日追記
今現在は玄米100%は取り止めて、3分づきで雑穀を混ぜております。
炊飯に関してはこれ以上は望めない完成したスタイルだと思っておりましたが、ふとしたことがきっかけで「おひつ」の存在に着目しました。材質は椹(さわら)が一番良いようです。余分な水分を吸収、容器内部の湿度を一定に保つ機能が有るのでご飯の保存には最高の器のようです。
余談ですが、いろいろな商品を物色中に見かけたレビューで、せっかくおひつの使用までこだわるのに温める為に電子レンジを利用する人がかなり多かったことに、唖然としました。温めなくても美味しいですし、温めるなら蒸し器がお勧めです。
まだ注文しただけで届いていないので、実際に使用して発見が有りましたらレポートいたします。
 

続きを読む >>
| 健康、免疫力向上 | 18:12 | comments(0) | trackbacks(0) | - | -
自然農とサバイバル
JUGEMテーマ:健康
福岡正信、川口由一、野口勲の3氏それぞれの著作や監修本を読んでいます。

馴染みが無く奥の深い分野なのでほんの少し分かったかも知れない程度の理解ですが、思う処を書き留めておきたいと思います。

強く印象に残ったのは、実った作物の種を取りそれをまた同じ場所に蒔いてという世代交代を繰り返して行くと、植物の場合でも環境に適応して進化するらしいという事です。(連作障害は改善の必要な他の要因で起こる)
良く考えてみれば、そもそも現存する動植物は皆自然界の色々な環境変化に上手く適応して進化してきた結果なので、当然ではあります。(遺伝子組み換え作物やF1種などは不自然に操作された種なので別)
因みに世界のどこに逃げても放射能やその他の毒物リスクから解放されることは無い今日、先祖代々生きてきた土地である程度以上の大きなリスクを回避できるのならば、その場所で避難以外の手立てを尽くすというのもかなり有効なのではないかと思えます。その土地で生き抜く為の顕在化していない適応や進化が我々の遺伝子にも受け継がれているのかも知れません。例えば穀物を主食とするのと、パンを主食とするのでは、当然人間の体も違っているはずです。

もう一つ、雑草や虫を敵にしないという事。
特に雑草は人間が目的とする作物が負けないようにバランスを取ってやれば、敵どころか援軍になるのです。土を肥やし、軟らかくし、種や幼苗を守る働きもしてくれます。この点でも除草剤がいかに人類の敵であるかを感じます。

更に、耕してはいけないという事。
草一つなく綺麗に耕された畑は見てるだけなら気持ちが良いのですが、実は植物にとっては快適では無い様です。
人間の価値観で耕してしまうと、多様な生物が協力し合ってそこまで築き上げてきた好ましい土壌を壊してしまうことになるのです。春先に舞う土埃で明らかなように、あれはやはり不自然なのです。

更に更に、かなり本格的な農家レベルの作付量でも、肥料や農薬だけにとどまらず高価な農機具や資材も必要無いそうです。

上記のいくつかが相まって、いまだに広く行われている慣行農法に比べて作業の負担がかなり軽くなる印象です。

微生物や昆虫や雑草と仲良くすることで、人間はもっと楽をして収穫が得られるという事です。

固定種の種子と自然農法、もっともっと普及して欲しいです。(農協や農薬・農機メーカーには不都合なのでなかなか広まらないのでしょう)
健康増進に通ずることが多いような気がしますので、このジャンルの記事といたしました。
| 健康、免疫力向上 | 15:18 | comments(0) | trackbacks(0) | - | -
スーパーの純水サービス
JUGEMテーマ:健康
おいしい水はあきらめて安全な水を目的に長年利用してきました、スーパーで入手できる純水。
仕事柄、特定の店舗だけではなく複数の店舗でノーチェックで利用しておりました。(年に1度位各店舗で行う水質検査の結果はほとんど表示されている。これが最近コスト削減の為か、検査項目が減った。)当然の事ながら各店舗ごとに水源も異なるし。自治体によっては水質検査の結果をネットに公表していないようです。

ツイッターで発信された情報がきっかけで、都度自分で水質をチェックしてみることにいたしました。

原水に比べれば間違いなく浄化されてはいます。しかしやはり管理状態やメンテナンス後の稼働量に応じて実際の水質には差が有るようです。

TDSメーターに加えて、少しコストがかさみますが化学的な方法も併用していきます。

自宅にRO浄水器の設置も検討していますが、手間暇を含めてのコストしだいだと思います。

RO浄水器がきちんと機能していれば、ほとんどの放射性物質を除去してくれるはずなのですが、トリチウムだけはどうにもなりません。これが入ってくるともう東日本から逃げ出すしか無いようです。(除去も極めて困難だが、検出も難しい。行政に監視能力や意志が有るかどうかも疑問。公表される空間線量も安全を煽るような都合の良いものしか出ていない。)

サバイバルの為には水からの被曝回避だけが決め手ではありません。呼気にも十分な注意が必要です。その他食品添加物やら残留農薬やら医薬品やら際限の無い程のリスクがありますので、こつこつと努力や工夫を続けて可能な限り避けるに越したことは有りません。

そうそう、雨にも注意が必要です。トリチウムが含まれていると、皮膚からも侵入するそうです。
可能ならば、雨天時は外出しない方が良いです。
| 健康、免疫力向上 | 13:32 | comments(0) | trackbacks(0) | - | -
献血してきました
JUGEMテーマ:健康
健康には人一倍気を使っているつもりですが、人生の折り返し点を遥かに過ぎておりますので用心に越したことは有りません。
無料サービスで詳細な血液検査の結果がフィードバックされるので、社会貢献に加えて健康管理にも役立つと考えて可能な限り続けたいと思っております。

真冬から春先にかけての時期が一番献血者が減るので、その時期に協力したい思いも有りますが、その時期が一番忙しい業種でございます。なかなか出向けません。

69歳まで献血できるそうですから、それを目標に献血可能な健康体の維持に努めてゆきます。
(別の目標は75歳で現役の作業員ですので、そちらの方がハードルが高いかも知れませんが・・。)

予期せず頂いたプレゼントの中身をみてビックリ。合成洗濯洗剤が入っているではありませんか。使い道が有るかな?捨てることになるかな?余程お返ししようかと考えましたが、度胸がありませんでした。
| 健康、免疫力向上 | 15:10 | comments(0) | trackbacks(0) | - | -
合成洗剤使用を卒業
JUGEMテーマ:健康
妥協して衣類の洗濯だけは合成洗剤を使用しておりましたが、最近洗濯機にも自由に軟水が使えるようになりましたので、洗剤は純石鹸のみにいたしました。

あと少し合成洗剤の買い置きが有るのですが、捨てることになりそうです。

先日仕事用の資材をバスタブで踏み洗いしたら、しばらく出ていなかった足首上の強烈な痒みが再発し、1週間も続いたのです。
冬場の脛の痒みは老化が根本要因で仕方が無いものと半分諦めていたのですが、今回の再発で確信しました。

合成洗剤がかなり大きな要因で間違いなさそうです。
今回は皮膚を保護する皮脂などが強い洗浄力で除去されたことも有ると思います。
通常は有り得ない衣類の洗濯時の洗剤濃度に肌をさらしたから症状が強く現れたとも言えるかもしれません。
しかしその様な事が無く毎冬出ていた症状は何故か?
一般論として聞いていたことは、加齢による皮膚の過乾燥。しかし痒いのはちょうど靴下が被る範囲でくるぶしより上の部分だけ。くるぶしより下の部分は肌の構造がそもそも少し違うような気がする。入浴すると痒くなることが多いのも腑に落ちない。靴下に残った洗剤の成分が汗で溶け出して悪さをすると仮定すると腑に落ちそう。洗濯の時に衣類を入れ過ぎればすすぎが不十分で洗剤の残留が多くなりそうだし、よくすすげて残留の少ないことも有りそう。症状が出たりで無かったりはこれで説明がつく。

何故純石鹸にこだわるのか?それはもし残留して体内に入っても害が無いからです。合成洗剤が体内に入ればもちろん毒です。

何故今まで妥協して合成洗剤を使ったのか?それは当地の水道水の硬度が純石鹸を使うには余りに高かったからです。
だいぶ以前に軟水器の手作りもして洗濯機にも直結しましたが、水圧に負けて間も無く壊れてしまいました。
今回導入したメーカー製軟水器はよく聞けば、水圧を下げる減圧装置を内蔵とのこと。素人の工作では壊れるのが道理だったのですね。
| 健康、免疫力向上 | 00:54 | comments(0) | trackbacks(0) | - | -
このページの先頭へ